💎マウスピース矯正に関するよくある質問
- 2025年08月20日
- 矯正治療
こんにちは。新宿三丁目駅にあるサファイアデンタルクリニックです。
「歯並びをきれいにしたいけれど、ワイヤー矯正は目立つし、周りの目が気になる…」
そんな悩みを抱え、矯正治療の一歩を踏み出せずにいませんか?近年、目立たない矯正治療として注目されているのが「マウスピース矯正」です。
今回は、マウスピース矯正を検討されている方がよく疑問に思うことについてQ&A形式で分かりやすくお答えします。矯正前の不安を解消し、理想の笑顔への第一歩を踏み出すお手伝いができれば幸いです。
目次
Q&Aで徹底解説!マウスピース矯正の疑問
Q1. 矯正中は痛いですか?
A. 従来のワイヤー矯正に比べて、痛みや違和感は少ないと言われています。
新しいマウスピースに交換した直後は、歯が動くことによる圧迫感や鈍い痛みを感じることがあります。しかし、そのほとんどは数日で治まります。
痛みの感じ方には個人差がありますが、もし痛みが強い場合は、市販の鎮痛剤を服用したり、やわらかい食事を心がけたりすることで対応できます。
Q2. 治療期間はどのくらいかかりますか?
A. 歯並びの状態や治療方法によって異なりますが、一般的に半年〜2年程度です。
マウスピース矯正の治療期間は、症例の難易度や、患者さまがマウスピースを装着する時間によって大きく左右されます。マウスピースは1日20時間以上装着することが推奨されており、装着時間が短いと計画通りに歯が動かず、治療期間が長引いてしまうことがあります。
そのため、ご自身の意志で毎日きちんと装着できるかどうかがマウスピース矯正を成功させる鍵となります。正確な治療期間は、精密検査後に診断いたします。
Q3. 費用はどれくらいかかりますか?
A.治療方法や症例によって費用は異なります。
マウスピース矯正は「審美目的の治療」とみなされるため、残念ながら健康保険が適用されません。そのため、費用は全額自己負担となります。
費用は治療する範囲(全体矯正か部分矯正か)、治療期間、使用するマウスピースの種類などによって変動します。当院では、矯正検査時に詳しい費用の内訳や、分割払いのシステムについてもご説明いたします。ご自身の予算やライフプランに合わせて無理なく治療を進められるよう、一緒に考えていきましょう。
Q4. 矯正治療に年齢制限はありますか?
A. 歯と歯ぐきが健康であれば、何歳からでも始められます。
「マウスピース矯正は、軽度の症例しか治せないのでは?」と心配される方もいますが、最近ではマウスピース矯正の技術も進化し、幅広い症例に対応できるようになってきています。
歯周病などお口の中に問題がある場合は先にそちらの治療が必要ですが、健康な状態であれば年齢を気にせず始めることができます。マウスピース矯正は目立たないため、お仕事をされている方や人前に出る機会が多い方にも選ばれています。
Q5. 矯正のために健康な歯を抜くことはありますか?
A. 従来の矯正治療と同様、必ずしも抜歯が必要なわけではありませんが、必要な場合もあります。
歯をきれいに並べるためのスペースが足りない場合や、口元の突出を改善したい場合などに抜歯を検討します。マウスピース矯正は、歯を少しずつ削ってスペースを確保する「IPR(歯間削合)」という方法を併用することで、抜歯を回避できるケースもあります。
抜歯が必要かどうかは、精密検査の結果をもとに、患者さまの将来的なお口の健康を第一に考えて判断いたします。
Q6. 矯正中の食事で気をつけることはありますか?
A. マウスピースを外して食事をするため、基本的に食事制限はありません。
これは、マウスピース矯正の大きなメリットの一つです。ワイヤー矯正のように装置に食べ物が詰まったり、硬いものが食べられなかったりといった心配がありません。食事を楽しんだ後も、マウスピースを外した状態で歯磨きができるため、お口の中を清潔に保ちやすいのも特長です。
ただし、着色の原因となるため、マウスピースを装着したまま色の濃い飲み物(コーヒー、紅茶など)を飲むのは避けましょう。また、食後は必ず歯磨きをしてからマウスピースを装着し直すことが、虫歯や歯周病予防には欠かせません。
Q7. 初回のカウンセリングでは何をするのですか?
A. 初回のカウンセリングは、患者さまのお悩みやご希望を詳しくお伺いする大切な時間です。
まずなぜ矯正治療を考えたのか、どのような歯並びになりたいのか、といったご希望を詳しくお伺いし、矯正治療の種類などについてをお話しします。いきなり治療を開始するわけではありませんので、ご安心ください。精密検査に進むかどうかは、このカウンセリングでご納得いただいた上でお決めいただけます。
マウスピース矯正で、笑顔に自信を
マウスピース矯正は、目立たず、快適に矯正を進められる治療法です。まずは一度歯科医院で相談してみませんか?
マウスピース矯正に関する詳細は、当院のウェブサイトや診療案内ページからご確認いただけます。
ご予約について

ご予約はお電話、WEB予約にてお受けしております。