💎マウスピース矯正中にホワイトニングはできる?
こんにちは。新宿三丁目駅から徒歩2分のサファイアデンタルクリニックです。
「歯並びはきれいにしたいけれど、矯正中の歯の色も気になる」「ホワイトニングもしたいけど、矯正と両立できるの?」
矯正治療を検討されている方から、このようなご質問をよくいただきます。
今回は、マウスピース矯正中にホワイトニングを検討されている方に向けて知っておくべき大切なポイントを詳しくご紹介します。
目次
マウスピース矯正ならホワイトニングも可能!
矯正中にホワイトニングができるかどうかは、矯正方法によって異なります。
従来のワイヤー矯正では、歯の表面に装置が固定されているため、ホワイトニング剤を均一に塗ることが難しく、装置を外したときに「色ムラ」ができてしまうことがありました。また、自宅で使うホワイトニング用のマウスピース(トレー)の装着も困難でした。
しかしマウスピース矯正なら、食事や歯磨きの際にマウスピースをご自身で簡単に取り外せます。そのため、マウスピース矯正中でも歯科医師が処方する薬剤を使った「ホームホワイトニング」と、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」のどちらも基本的に受けることが可能です。
但し、ホワイトニングを検討する際は必ず矯正治療を担当している歯科医師に確認をしましょう。治療計画や歯の状態によっては、ホワイトニングのタイミングや方法についてアドバイスが必要な場合があります。
矯正中のマウスピースがホワイトニングトレーに
ホームホワイトニングでは通常、薬剤を入れるための専用のマウスピース(トレー)を作ります。しかし、マウスピース矯正で使うアライナー(マウスピース)は、患者さんの歯型に合わせて精密に作られているため、多くの場合そのままホワイトニング用のトレーとして活用することができます。
また、マウスピース矯正中はマウスピースを取り外して隅々まで丁寧に歯磨きができます。そのため、歯を清潔に保ちやすく、着色汚れ(ステイン)の付着を防いでホワイトニング効果を長く維持することにもつながります。
マウスピース矯正中にできる3つのホワイトニングメニュー
マウスピース矯正中に選べるホワイトニング方法は、主に以下の3種類です。ご自身のライフスタイルや理想の白さに合わせて、最適な方法を選びましょう。
オフィスホワイトニング:短期間で効果を実感したい方に
歯科医院で行うホワイトニングです。高濃度のホワイトニング剤を使用して歯を白くします。
特徴
「すぐに効果を実感したい方」「プロの手で安心して施術を受けたい方」におすすめです。
ホームホワイトニング:自宅でじっくり自然な白さを目指したい方に
歯科医院で処方されたホワイトニング剤と、ご自身のマウスピース(矯正用マウスピースをそのまま使うことが多いです)を使って、ご自宅でご自身で行うホワイトニングです。低濃度の薬剤を一日数時間、一定期間(通常2週間〜1ヶ月程度)継続して装着します。
特徴
「ご自身のペースで、好きな時間にホワイトニングを進めたい方」「ゆっくりと自然な白さを目指したい方」に向いています。
デュアルホワイトニング:最高の効果と持続性を求める方に
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法です。まずオフィスホワイトニングで歯を白くし、その後ホームホワイトニングでその白さを維持・向上させます。
特徴
即効性と持続性の両方を兼ね備えた、最も効果の高いホワイトニング方法です。
マウスピース矯正とホワイトニングを始める前に、知っておきたいこと
より安心して理想の口元を手に入れるために、これらの点も心に留めておいてください。
アタッチメントと色ムラについて
マウスピース矯正では、歯を効率的に動かすために歯の表面に「アタッチメント」と呼ばれる小さな突起を接着することがあります。このアタッチメントがある部分はホワイトニング剤が直接触れないため、アタッチメントを外した後に他の部分との色の違いを感じる可能性があります。
知覚過敏について
矯正中は歯が動いているため、歯や歯茎が一時的に敏感になり、ホワイトニング剤によって歯がしみることがあります。知覚過敏の症状が現れた場合は、必ず歯科医師に相談の上ホワイトニングの一時的な中断、薬剤の濃度を下げる、知覚過敏抑制剤の使用などの対策をしましょう。ご自身の判断で市販品を使用したり、無理なホワイトニングを行うことは、かえって歯や歯茎に負担をかける可能性があります。
マウスピース矯正で、自信あふれる「最高の笑顔」へ
マウスピース矯正は歯並びを整えるだけでなく、ホワイトニングと組み合わせることであなたの「なりたい笑顔」をより理想的な形で実現する可能性を秘めています。ぜひ、あなたに合ったホワイトニングプランを見つけてください。
矯正治療に関する詳細は、当院の診療案内ページからご確認いただけます。
ご予約について

ご予約はお電話、WEB予約にてお受けしております。